KOGEL2019.08.22
Instagramアカウント
そういえばこの場でご案内していなかったので今更ですがご報告です。 Kogel Bearing Ja ...
KOGEL2019.08.07
冒険家を支える小さな巨人
世界157カ国、距離約16万km、自転車での世界一周を成し遂げた自転車冒険家の小口良平氏の終わりな ...
KOGEL2019.07.27
話題のニューモデルにオン!
先日発表されたコルナゴのニューモデル「V3-RS」に、早速KOGELのBBをオンしてみました。テス ...
KOGEL2019.07.09
永くパフォーマンスを維持するために
ベアリングは間違った使い方をすると壊れやすいので、快適かつ高性能なライドを永く提供するためにいくつ ...
KOGEL2019.07.05
アメリカンブランド
自転車文化の中でも特にフリークが多く存在するのがハンドメイドフレームの世界かと思います。アメリカの ...
KOGEL2019.06.20
フルセラミックベアリングの凄さ
KOGELが自信を持ってお届けするセラミックベアリング内蔵のディレイラープーリー。各コンポーネント ...
KOGEL2019.06.14
アマンダ”パンダ”ノーマン
Dirty Kanza 200というレースをご存知でしょうか。まだグラベルロードというカテゴリーが ...
KOGEL2019.05.29
Aaron Gwin
Aaron Gwinというライダーをご存知でしょうか。ダウンヒルライダーで知らない人はいないと言わ ...
KOGEL2019.05.16
軽いBBとは?
車体重量にこだわる方にとって、新たに組み付けるパーツの重量はとても気になる部分だと思います。10グ ...
KOGEL2019.05.13
ベアリングシール選択の自由
KOGELのベアリングには2種類のベアリングシールがあり、一つはオンロード用のROAD、もう一つは ...